皆さん、最近のゲームってクオリティーが高くおもしろい物がたくさん出ていますよね?
今回は、そんな数あるゲームの中でも人気急上昇中の
任天堂スイッチの周辺機器やアクセサリー紹介していきたいと思います!
目次
スイッチのコントローラーの操作性
周辺機器の種類
まとめ
スイッチのコントローラーの操作性
そもそもスイッチのコントローラ(Joy-Con)って比較的コンパクトなのでやりにくかったり
ゲームソフトによってはそのコントローラーだけだったら何か物足りないって思ってる方もいると思います!
で、今回紹介する周辺機器とは利用する事で、ゲーム中の操作をより操作しやすくするスイッチの「装備品」みたいなものです。
周辺機器の種類
まず、最近に任天堂スイッチの周辺機器・アクセサリーには
任天堂スイッチの周辺機器には任天堂から発売されてる【純正品】と
任天堂以外の会社から発売してる【社外品】(サードパーティー製品)の二つがありさらに社外品の中には、任天堂が任天堂製品との適合性を確認している【任天堂正式ライセンス製品】もあります。
純正品・社外品ともに多くの周辺機器・アクセサリーがありますが、大きく分けると以下の五つに別れます。
・液晶保護フィルム
・ケース/カバー
・充電関係
・コントローラー系
・その他(快適にプレーするためのもの)
正直、周辺機器やアクセサリーはめちゃくちゃあります。
なので今回はメジャーな3商品
・スプラトゥーン2
・大乱闘スマッシュブラザーズspecial
・マリオカート8デラックス
こちらのゲームソフトの周辺機器の任天堂の純正品を紹介します。
中には純正品と思うような(任天堂正式ライセンス製品)もありますが
やっぱり任天堂の純正品って安心感がありますよね。
値段がかわっているかもしれませんが定価も記載しておきます!
スプラトゥーン2
【任天堂純正】
Nintendo Switch Proコントローラー
ProコントローラーはJoy-Con部分が取り外せないコントローラーです。
グリップ感も良く安定しているのでスプラトゥーン2(ゼルダの伝説にもオススメ)
などゲームをやり込みたい人は必須だと思います。
ちなみに、「設定」の「コントローラーとセンサー」から
「Proコントローラーの優先通信」を「ON」にすれば、優先コントローラーとして使えます。
さらにスプラトゥーン2で使えるのが純正品ではないですがオススメです!
ホリパッドfor Nintendo Switch
こちらは、ホリの有線接続コントローラーですジャイロ非対応、加速度センサー、モーションIRカメラなし
プレイヤーランプなし、HD振動なし、お知らせランプなし、NFCなしという
ほんとにシンプルにボタンを押すだけのコントローラーです!
ただ、このコントローラーには「連射機能」があります。
スプラトゥーン2ではこの連射機能が有利です!
大乱闘スマッシュブラザーズspecial
任天堂純正
大乱闘スマッシュブラザーズspecial
エディション
さきほど紹介した商品と同じくJoy-Con部分が取り外せません。
これもグリップ感が良く安定しています。
ただスマブラをゲームキューブ時代からやっている方はこのコントローラーが
やりにくいと思う方もいるとおもいます。
「ゲームキューブのコントローラーでやりたいなーっ」
て思った、そこのあなた!!それがあるんですよ!
任天堂ゲームキューブコントローラー接続タップ
Switchのコントローラーになれてない方には是非、接続タップを使ってゲームキューブの
コントローラーでスマブラspecialをやってみてください!
さらに、接続タップを2個用意すると最大8個のゲームキューブコントローラーをつなぐことができます!
その場合は、市販のUSBハブ(3,000円くらい)が必要になります!
これを使えばさらに大人数でスマブラspecialを楽しむことができるので大人数でやりたい方にオススメなのでやってみてください!
マリオカート8デラックス
ジョイコンハンドルJoy-Con用4個
マリオカート8デラックス対応
こちらはジョイコンハンドルだけでなく普通のグリップも付いてるセットです!
4つでこの価格であれば安いですよね。
ハンドルを使えばリアルに運転してるような気持ちになるのでより楽しむことができます!
で、ハンドル系のコントローラーはもう二つ紹介したいとおもいます!
マリオカート8デラックスJoy-Conハンドル
fro Nintendo Switch
これはなんとマリオカラーのハンドルですね!
これは、ホリのJoy-Conハンドルです!マリオと言えば次はルイージですね笑
こちらはルイージカラーで値段はマリオカラーと同じ形で
やっぱりこの二つのコントローラーは揃えたいですね!笑
まとめ
最後に、これだけは持っておくべき
アクセサリーを紹介します!
個人的には以下のアクセサリーは必須です!
・液晶保護フィルム
・ホコリ防止カバー
・Joy-Con充電グリップ
・プレイスタンド
そして持ち運んでやる方には以下のアクセサリーがあると便利です。
・キャリングケースorまるごと収納バッグ
・モバイルバッテリー
かなりたくさんある任天堂の周辺機器・アクセサリー。
まだまだ紹介してない、あれば便利なものがたくさんあります!
自分に合った周辺機器・アクセサリーでステキなSwitch生活をおくってください!